ドイツからこんにちは。

ドイツの日常で見たこと、聞いたこと、思ったことを気ままに

賃貸アパートに台所が無い。

ドイツに来てから驚いたこと、二つ目。

 

賃貸アパートに台所が無い。

 

賃貸物件のざっくり半分は台所がついていません。

台所設置場所となる所には、水道管の穴があるだけで、

何もありません。

ただの空間です。

台所が無いので、家が見つかってからまずすべきことは、

台所を買うことから始まります。

台所探しに手軽なのは、IKEAでしょうか。

日本にいる時は、台所を買うのは家を新築する人だけだと思っていましたが、

こちらでは賃貸アパートを借りる人でも普通に購入していきます。

 

引っ越しする時は、台所と一緒に引っ越しします。

転居先に台所が合わない、台所まで持っていくのは大変、

という場合は、次の入居者に売ることもできます。

ですが、次の入居者が、自前の台所を持ってくるなり、気に入らないから要らない、

と断れば、台所を持っていかざるを得ません。

大変です。

 

自前で台所を持つのが嫌な場合は、

台所付き(Einbauküche アインバウキューヒェ)物件もあります。

ただ、ベルリンのような大都市では、物件供給不足でただでさえ家を借りづらいのに、

「台所付き」という制約をつけると、家探しの困難さが増します。

それでも何とか台所付き物件を借りられると、とても快適です。

日本だとシステムキッチンというのでしょうか。素晴らしく整った台所が使えます。

シンク、電気コンロ、食器棚はもちろんのこと、

冷凍冷蔵庫、オーブン、食洗機(これは無い所も)もビルトインで付いてきます。

食洗機の威力が結構強く、予洗不要で綺麗になるので、とても楽です。

 

こちらに来てから、

賃貸で台所付き物件が当たり前なのは、日本的感覚なのかな、

と思っていましたが、

アメリカ人も他のヨーロッパ人も、他のアジア人も、

ドイツに来て驚いたことの一つに、この台所無し物件のことをあげていたので、

ドイツ特有の慣習なのではと思います。

台所が付いているのは、お手洗いに便器が設置されているくらい、

付いているのが当たり前のユーティリティだと言っている人もいました。

ドイツで台所無し物件にしているのは、

台所を持って引っ越しするのは面倒で、店子が頻繁に転出しなくなるから、

という話を聞いたことがあります。

確かにとても面倒です。

 

ドイツと日本の賃貸物件の違いについては、

台所の有無が一番強烈でまずご紹介しましたが、

他にも、日本なら「普通に」備え付けられているであろうものが、

こちらには無かったりするので、

それについてはまた別途お話ししたいと思います。